<兵庫モデル>朝来バイオマス発電所 見学受付始まる
◇大阪・神戸・京都での映像・動画制作ならe映像制作.com https://e-eizo.com
県土の約7割を森が占める兵庫県の現況は、
人工林率は42%(全国平均46%)で、このうち伐採利用可能な
46年生以上の森林が66%を占めており、森林の「少子高齢化」が進んでいます。
兵庫県では、「植林・保育・伐採・利用」と続く林業生産サイクルが円滑に循環する、
持続可能な「資源循環型林業」の構築を目指しています。
朝来市における「木質バイオマス事業」は、
林業の再生や地域経済の活性化、再生エネルギーの普及・拡大を図ることを目的として、
兵庫県森林組合連合会・兵庫みどり公社・関西電力・朝来市・兵庫県の5者が協定を結び
「兵庫モデル」として操業開始しました。
「木質バイオマス」とは、木に由来する再生可能な資源のこと。
持続が可能なエネルギーであり、
循環型社会や地球温暖化の防止にもつながると注目されています。
<見学の受付>予約フォームから
朝来市役所 市長公室経済振興
http://www.city.asago.hyogo.jp/0000006546.html
★映像・動画制作をフルサポート! https://e-eizo.com/
e映像制作.comへのお問い合わせ
大阪 06-6195-4011 |
兵庫 0796-24-6373 |
フリーダイヤル 0120-947-273 |
---|---|---|
受付時間:平日 9:00〜20:00(土日祝休み) お問い合わせフォーム |