こんにちは。 株式会社キャメル、メルマガ広報部 中井です。 ここ数年学校教育にデジタル機器が導入されはじめました。 生徒はICTを活用し、正解のない問題に取り組み 自分なりの解決策を引き出す能力を養います。 >> https://www.houdoukyoku.jp/posts/7668 □■□■□■□■ 目 次 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 1) AI先生導入で教育現場はこう変わる 2) 日本遺産PR用動画を制作 3) 秋のリピーター向けDMを発行しました □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 1) AI先生導入で教育現場はこう変わる ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ AIは生徒の勉強方法や教員の働き方といった、 学校の教育に携わる全ての人々の在り方を変えていきます。 生徒一人一人に合わせた教育が可能になります。 また企業の業務マニュアルや、個別観光プランの提案にも活用できます。 >> https://e-eizo.com/blog/compblog/7262 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 2) 日本遺産PR用動画を制作 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 「銀の馬車道 鉱石の道」が日本遺産に認定されたのをうけ、 朝来市のPR用YouTube動画を制作しました。 当時の映像を盛り込んだ映像となっています。 >> https://e-eizo.com/blog/compblog/7242 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 3) 秋のリピーター向けDMを発行しました ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 佳松苑グループが会員様向けに郵送しているDM兼情報誌、 TanTan秋号vol.24を発行しました。 リピーターに向け、旅行の予定を立て始める時期に観光情報を届けます。 送る相手と内容がマッチングすれば、DMは必ず読まれます。 >> https://e-eizo.com/blog/compblog/7279 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ キャメルのfacebook公式ページでは、実際の取材の様子や活動を イチ早くお知らせしています! 是非『いいね!』を押して下さい。 >> https://www.facebook.com/camel45/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□ 株式会社キャメル コーポレイトサイト >> http://camel.co.jp └────────────────────────────────── ■□ 企業様のお悩みを映像で解決!e映像制作.コム >> https://e-eizo.com └────────────────────────────────── ■□ NPO法人日本観光ネットワーク >> http://japan-tourism-network.com └────────────────────────────────── 最後までお読みくださり、誠にありがとうございます。 ご質問・連絡等ございましたらお気軽にご連絡ください。
デジタル教材が“問題解決能力”を養う
|